香川県西部~中部のお遍路中のランチ・麺(うどんとラーメン)

三豊市
・第六十七番札所 大興寺

・第七十番札所 本山寺

・第七十一番札所 弥谷寺

手打ちうどん 渡辺

〒767-0011 香川県三豊市高瀬町下勝間 2552
☎ 0875-72-1073
営業時間:10:30~19:00
定休日:木曜日

朝から夜まで休憩なく開いているのでランチ時間を逃してしまったお遍路さんには助かりますね。
木の葉型の大きなてんぷらも有名です。
須崎食料品店

〒767-0014 香川県三豊市高瀬町下麻 3778
☎ 0875-74-6245
営業時間:9:00~11:30
定休日:水曜日

須崎食料品店は商店の横に製麺所が併設されています。
コシの強いこだわり麺が人気のお店です。
三好うどん

〒767-0004 香川県三豊市高瀬町比地 1583-1
☎ 090-1000-7908
営業時間:10:00~14:00
定休日:日曜日

場所はわかりにくいです。
辺鄙な場所にもかかわらず多くのお客様が来店されていました。
優しさが伝わってきてほっこりする、丁寧なおうどんです。

はまんど

〒767-0031 香川県三豊市三野町大見 3873-1
☎ 0875-72-1985
営業時間:11:00~15:00
定休日:水曜日
弥谷寺のすぐ近くにあります。
讃岐ラーメン(いりこだし)の人気店です。
最近高松市内にも支店ができています。
高知県にもはまんどのインスパイア店があり、四国別格四番札所の鯖大師本坊に行く際や室戸に行く際に立ち寄っています。


四国別格第十二番札所の延命寺(愛媛県四国中央市)のすぐ近くにあるひかり食堂もはまんどのインスパイア店です。
焼き鳥・醤ラーメンくうかい高瀬

築150年の古民家をリノベーションしたお店です。
のどかな場所にありますが、わかりにくいです。

お昼はラーメン(無化調)、夜は居酒屋です。

〒767-0011 香川県三豊市高瀬町下勝間 15-1
☎ 0875-82-9870
営業時間:11:00~14:00/16:00~22:00
定休日:月曜日
多度津町
・第七十七番札所 道隆寺
・四国別格第十八番札所 海岸寺

上海軒

〒764-0002 香川県仲多度郡多度津町家中 1-12
☎ 0877-33-3959
営業時間:10:00~16:00
定休日:火・金曜日

透き通ったスープの中華そばと焼き飯が人気のお店です。
多度津のソウルフードです。

ひろ濱うどん

〒764-0021 香川県仲多度郡多度津町堀江2丁目 6-34
☎ 0877-32-4455
営業時間:9:30~14:00
定休日:日曜日

善通寺市
・第七十二番札所 曼荼羅寺
・第七十三番札所 出釈迦寺
・第七十四番札所 甲山寺
・第七十五番札所 善通寺
・第七十六番札所 金倉寺
※ 出釈迦寺の奥の院、捨身ヶ嶽禅定はおすすめです。

宮川製麺所

〒765-0073 香川県善通寺市中村町1丁目 1-20
☎ 0877-62-1229
営業時間:8:00~17:00
定休日:日曜日

川川うどん

〒765-0031 香川県善通寺市金蔵寺町 442
☎ 0877-55-7247
営業時間:11:00~14:00
定休日:火曜日

カフェのようなおしゃれな店内です。
オーダーは店員さんが取りにきてくれますが、食べ終わったら自分で返却するスタイルです。


かけうどんは細麵です。茹で置きをしないようで時間がかかることがありますとの注意書きがありました。
とり天は3~4個で180円でした。
長田in香の香
金倉寺目の前の釜揚げうどんの名店です。釜揚げうどん専門なのでかけうどんや変わり種うどんはありません。
冷やしうどんはあります。

〒765-0031 香川県善通寺市金蔵寺町 1180
☎ 0877-63-5921
営業時間:9:00~15:00
定休日:水・木曜日

四国別格第十七番札所の神野寺のすぐ近くにも釜揚げで有名な長田うどんがあります。


