【室戸岬近郊四ヶ寺巡礼】(高松市内から室戸岬へのルート情報もあります)

高松市内から室戸岬へのルート
香川県高松市内から高知県室戸岬までのルートですが、
① 高松自動車道利用徳島経由ルート(高松中央IC~板野IC)
② 高知自動車道利用ルート(高松西IC~南国IC)
との二つの選択ができます。
① 高松自動車道利用徳島経由ルート
高松市内から室戸岬までトータルで約3時間45分
(注) 徳島市内と阿南市内の交通渋滞にご注意ください。高松中央IC→板野IC (約30分) |
高松中央IC→徳島IC (約45分) |
1,560円(普通車) 1,290円(軽自動車) |
2,100円(普通車) 1,720円(軽自動車) |
ただ、板野インターを降りてから55号線まではナビの利用が必要そうです。
徳島インターを降りてから室戸岬までは標識もしっかりあるので迷うことはなさそうです。
② 高知自動車道利用ルート(高松西IC~南国IC)
高松市内から室戸岬までトータルで約3時間30分
(注) 安芸市内と芸西村の交通渋滞にご注意ください。高松西IC→南国IC (約1時間半) |
3,010円(普通車) 2,440円(軽自動車) |
高松からの日帰りでの室戸岬に行く際は主に徳島経由ルートを利用しておりますので、その順番で巡っていこうかとおもいます。
徳島市内と阿南市内は交通渋滞もよくあります。
徳島インターから美波町まで高速道路が繋がってくれると渋滞回避できるので車遍路としては非常にうれしいです。
美波町から室戸岬までは渋滞知らずで海岸沿いをすいすい走れます。

美波町・日和佐
大きな道の駅ですのでちょっと休憩するのにおすすめです。
そして目の前には第二十三番札所の薬王寺があります。
〒779-2305 徳島県海部郡美波町奥河内字寺前 285-1
☎ 0884-77-0023
宗 派:高野山真言宗
本 尊:厄除薬師如来
駐車場: 無料(約500台)

第二十三番札所 薬王寺
(徳島県海部郡美波町)
最初に約18段の石段があります。
本堂までは厄坂があります。
- 女厄坂33段
- 男厄坂42段
特に東洋町から室戸岬までは本当に商店がほとんどありませんので要注意です。
ちゃり遍路した際も登り坂もほとんどなさそうだし、自転車こぐだけでなんとかなるだろうと、食料もかりんとうと水しか持っておらず、途中、空腹をかりんとうと水でまぎわらしてヘロヘロになりながらやっと見つけたスーパーに駆け込んだ記憶があります。下調べ、食料確保はしっかりとしておきましょう。
牟岐町でラーメンランチ
このルートを利用する際には、たいていランチ休憩はここに寄ります。
香川の有名ラーメン店のはまんどで修行されてオープンしたインスパイア店です。
はまんど本店は四国霊場第七十一番札所 弥谷寺の近くにあります。
〒767-0031 香川県三豊市三野町大見乙70

牟岐55ラーメン

徳島県海部郡牟岐町川長関 33-1
☎ 090-6280-0565
定休日:水曜日
営業時間:11:00~14:00/17:00~20:00
牟岐ラーメン 魚介白湯ラーメン
鯖大師本坊(四国別格霊場四番札所)
四国別格二十霊場の第四番札所 鯖大師本坊も別格もまわる際には寄っております。
55号線からほんのちょっとだけ入ったところにあります。
〒775-0101 徳島県海部郡海陽町浅川字中相 15
☎ 0884-73-0743
宗 派:高野山真言宗
本 尊:弘法大師
駐車場:有(無料)

四国別格二十霊場 第四番札所 鯖大師本坊
鯖を三年絶ってご祈念すると願いごとがかなうといわれ、いつしか人々に鯖大師と呼ばれているのです。
本堂 大師堂
いつかやりたい歩き遍路の際には是非とも利用させていただきたいです。
http://www.sabadaishihonbou.jp/stay/
室戸岬近郊四ヶ寺
第二十四番札所 最御崎寺 HOTSUMISAKIJI
〒781-7101 高知県室戸市室戸岬町 4058-1
☎ 0887-23-0024
宗 派:真言宗豊山派
本 尊:虚空蔵菩薩
駐車場:無料(約50台)/ 本堂近くの遍路センター駐車場は有料・200円
修行の道場、高知県最初の霊場です。室戸三寺において東寺ともいわれています。
大師様が悟りを開かれた地です。
無料駐車場からは階段を登って境内まで行けますが、きつめの坂道を登っていくと仁王門に着きます。
本堂

大師堂

車で約12分(約7km)
☟
第二十五番札所 津照寺 SHINSHOJI
〒781-7102 高知県室戸市室津 2652-イ
☎ 0887-23-0025
宗 派:真言宗豊山派
本 尊:地蔵菩薩
駐車場: 近隣民営駐車場・有料/近くの漁港の空いた土地に無料で駐車できます。徒歩約3分。
駐車場ですが、どこにあるのかわからず、地元の方にきいてみました。
近くの港の空いた場所に無料で止めることができるとのことです。ご厚意でしょうか、ありがたいです。
港からお寺までは徒歩3分程度です。
ちょっとしんどいですが頑張りましょう。
本堂

大師堂

大師堂は階段を降りてふもとにあります。
車で約12分(約5.5km)
☟
第二十六番札所 金剛頂寺 KONGOCHOJI
〒781-7108 高知県室戸市元乙 523
☎ 0887-23-0026
宗 派:真言宗豊山派
本 尊:薬師如来
駐車場:有料・200円(約20台)
駐車場は有料で200円です。納経所で納めます。

室戸三寺において西寺といわれています。
本堂

大師堂

一粒万倍の釜 ガン封じの霊木
車で約50分(約33km)
☟
第二十七番札所 神峯寺 KONOMINEJI
〒781-6422 高知県安芸郡安田町唐浜 2594
☎ 0887-38-5495
宗 派:真言宗豊山派
本 尊:十一面観世音菩薩
駐車場:有料・バイク 100円、軽自動車 200円、五人乗り以下の普通自動車 300円、六人乗り以上の普通自動車 500 円(約30台)

細い山道を結構登ります。
神峯山の中腹の標高450mにあります。
ここも自転車を押して登ったのですよね。。。
安芸市内、芸西村の55号線は渋滞も多いので時間には余裕をみましょう。
本堂

大師堂

車で約1時間(約38km)
☟
〒781-5222 高知県香南市野市町母代寺 476
☎ 0887-56-0638
宗 派:真言宗智山派
本 尊:大日如来
駐車場:無料(約30台)

第二十八番札所 大日寺
香南市野市町
安芸でどろめランチ
神峯寺と大日寺の中間の安芸市に生しらす(どろめ)の食べられる食堂があります。安芸球場からすぐのところです。
阪神選手のサインが多数飾ってありました。
おすすめはどろめと釜揚げしらすの二種盛丼です。


