第八十一番札所【白峯寺】の桜と【鬼無のしだれ桜】
鬼無のしだれ桜 バイクで高松市鬼無町にあるしだれ桜を見に行きました。 高松市内から香川県道33号を坂出方面に向かって走ります。鬼無町にあるJA高松西部鬼無支店のところを誠陵高校方面に向かって曲がり、山を登っていきます […]
四国八十八ヶ所と四国別格霊場お遍路と四国旅情報
鬼無のしだれ桜 バイクで高松市鬼無町にあるしだれ桜を見に行きました。 高松市内から香川県道33号を坂出方面に向かって走ります。鬼無町にあるJA高松西部鬼無支店のところを誠陵高校方面に向かって曲がり、山を登っていきます […]
高知駅から高岡営業所(土佐市) 二泊三日で高知市内方面の歩き遍路をしました。 初日は高知駅からスタートです。 お昼だったので高知名物の帽子パンとリープルいただき土佐市方面行きのバスに乗り込みました。 終点の高岡営業所 […]
へんろころがし以前にこのルートは歩いているのですが、国分寺のへんろころがしといわれる八十番札所国分寺から八十一番札所白峯寺に向かう登り坂を下りましたが登っていません。このへんろころがしがどれだけきついのか登りに行って […]
歩き遍路で区切り打ちもしています。 第十一番札所 藤井寺から第十二番札所 焼山寺まで歩き遍路で2回に分けて区切り打ちしました。 焼山寺歩き遍路3回目には鍋岩集落から焼山寺奥の院を往復しました。 所要時間は約4時間でし […]
四国八十八ヶ所と四国別格二十霊場の車遍路の場合の所要時間や駐車場情報、注意事項などの一覧です。 徳島県(阿波・発心の道場) 第一番札所から第二十三番札所 第八十八番札所 大窪寺(香川県)OKUBOJI 車で約1時間( […]
鍋岩 この日は12番札所 焼山寺から13番札所 大日寺へ向かうへんろ道を少し歩きたかったので、焼山寺の駐車場からではなく鍋岩地区から焼山寺、そして焼山寺奥の院を往復することにしました。 県道43号線の峠道(チェリーロ […]
焼山寺みちを2回に分ける(2日目) 焼山寺から藤井寺を目指すのですが片道12.5kmあります。 日帰り往復はしんどいのでこのルートを中間地点で二日に分けてピストンすることにしました。 へんろ道と四国のみちが一緒になっ […]
藤井寺駐車場 藤井寺には駐車場はありませんので私設の駐車場に停めました。 下の表は90分までの駐車料金です。今回は山へ登るので長時間駐車になります。 バイクは長時間料金で200円でした。前払いです。 焼山寺みちを2回 […]
香川県内の歩き遍路が終わり、徳島も歩けるか探してみました。(高松市在住)東かがわ(香川県の東端)から一番札所の霊山寺(徳島県板野町)までは大坂峠を越えて歩けそうです。霊山寺の最寄り駅から東かがわまでも電車一本で戻って […]
宇多津駅(郷照寺)から道隆寺まで歩く 第七十八番札所 郷照寺まで前回歩きました。 今回は郷照寺(最寄り駅の宇多津駅)から善通寺駅まで歩きます。 宇多津駅から歩くこと30分。 香川県のソウルフードの骨付鶏の有名店の一鶴 […]