四国八十八ヶ所霊場と四国別格二十霊場・車遍路でのルートと所要時間のまとめ
徳 島 高 知 愛 媛 香 川 車やバイクでのお遍路のルート、所要時間、距離、駐車場情報、駐車場から境内までの情報などを県ごとに一覧にしてまとめました。 寄り道情報や観光スポット情報、 さぬき百景一覧 […]
四国遍路と寄り道情報
徳 島 高 知 愛 媛 香 川 車やバイクでのお遍路のルート、所要時間、距離、駐車場情報、駐車場から境内までの情報などを県ごとに一覧にしてまとめました。 寄り道情報や観光スポット情報、 さぬき百景一覧 […]
鬼無のしだれ桜 バイクで高松市鬼無町にあるしだれ桜を見に行きました。 高松市内から香川県道33号を坂出方面に向かって走ります。鬼無町にあるJA高松西部鬼無支店のところを誠陵高校方面に向かって曲がり、山を登っていきます […]
高知駅から高岡営業所(土佐市) 二泊三日で高知市内方面の歩き遍路をしました。 初日は高知駅からスタートです。 お昼だったので高知名物の帽子パンとリープルいただき土佐市方面行きのバスに乗り込みました。 終点の高岡営業所 […]
へんろころがし以前にこのルートは歩いているのですが、国分寺のへんろころがしといわれる八十番札所国分寺から八十一番札所白峯寺に向かう登り坂を下りましたが登っていません。このへんろころがしがどれだけきついのか登りに行って […]
高松市の隣にあるさぬき市の里山、雲附山(標高239m)に山登りに行ってきました。 雲附山登山(直登りコース) 駐車場は10台以上は停められるスペースがあります。 登山開始! 直後に参道入口の文字が。直登りコースのよう […]
桜で有名な紫雲出山があり浦島伝説もある荘内半島、その半島の先にある岬、讃岐三崎灯台へ行ってみました。 箱浦ビジターハウス 本日は箱浦ビジターハウスからスタートします。 車が停められて公衆トイレもあります。 常世亀にご […]
粟島・城ノ山に登る 香川県三豊市にある粟島の城ノ山に登山に行ってきました。 粟島は瀬戸内国際芸術祭も行われる観光で人気の島でもあります。 須田港から粟島へ 12時40分須田港発、12時55分粟島着のフェリー(粟島汽船 […]
歩き遍路で区切り打ちもしています。 第十一番札所 藤井寺から第十二番札所 焼山寺まで歩き遍路で2回に分けて区切り打ちしました。 焼山寺歩き遍路3回目には鍋岩集落から焼山寺奥の院を往復しました。 所要時間は約4時間でし […]
まんのう町まで7月中旬にひまわり畑を見に出かけました。 6月下旬は香南町のひまわり畑を訪問したり、香川県内のあじさいスポットを巡りました。 山越うどん まずは腹ごしらえです。 途中の綾川町にある有名店、山越えうどんに […]
四国八十八ヶ所と四国別格二十霊場の車遍路の場合の所要時間や駐車場情報、注意事項などの一覧です。 徳島県(阿波・発心の道場) 第一番札所から第二十三番札所 第八十八番札所 大窪寺(香川県)OKUBOJI 車で約1時間( […]
紫雲出山(三豊市詫間町) 2000株の紫陽花が咲き誇ります。 粟井神社(観音寺市粟井町) 3000株の紫陽花が咲き誇ります。 白峯寺(坂出市青海町) 白峯寺境内や駐車場に500株の紫陽花が咲き誇ります。 あじさいが有 […]