四国最北端【竹居観音岬】香川県高松市庵治町・近郊スポット情報も

【四国最南端】足摺岬(高知県土佐清水市)
四国の最端岬の中でも一番有名なのが足摺岬だとおもいます。
台風の時によく中継される室戸岬とは約235kmも離れていて車でも約4時間半程かかります。
昔は足摺岬と室戸岬を結ぶフェリーがあったようで、もしも復活することがあれば是非とも乗ってみたいです。


足摺岬の目の前には第三十八番札所の金剛福寺があります。





高松市内から足摺岬までは高速利用で約4時間15分。(約275km)
室戸岬から足摺岬のほうが時間がかかる(約4時間半)のですね。驚きです。(約235km)
近郊おすすめスポット
高知県幡多郡大月町にある島、柏島。
足摺岬から車で約1時間半(約60km)
沖縄と間違えるくらいの透明度抜群のエメラルドグリーンの海に出会えます。船が浮いたように見えるイタリアのランペドゥーザ島同様、柏島でもそんな絶景風景を見ることができるようです。


【四国最西端】佐田岬(愛媛県西宇和郡伊方町)
四国の最端の岬のなかで次に有名なのは鹿児島県の岬の佐多岬とよく間違えられる四国最西端の佐田岬でしょうか。日本一長い半島(三崎半島)の先端にあります。
近郊おすすめスポット
佐田岬から車で約2時間(約80km)のところにレトロな街並みを散策できる内子町があります。

最寄りの霊場は大洲にある四国別格二十霊場第八番札所の十夜ヶ橋です。
お大師様と同じようにこの場所で野宿をすることができます。
【四国最東端】蒲生田岬(徳島県阿南市)
四国(香川)在住ですが、四国最南端と四国最西端は有名ですが、最東端の岬を知らないことに気づきました。
徳島県をお遍路中に検索して行ってみることにしました。
阿南市にある蒲生田岬(かもだみさき)だそうです。

蒲生田岬までの最寄りは徳島県阿南市にある第二十二番札所の平等寺。車で約40分(約22km)

県道200号(なかなか細くくねくねしている山道)を通っていきます。
無料駐車場は約20台、公衆トイレもあります。

遊歩道を歩いて灯台に向かいます。あの小さい山を登らないといけないようです。

最後はあの石段を登ります。約150段。手すりはありません。気を付けて上り下りしましょう。
息をきらしながらたどり着いた灯台ですが、中にはいることはできませんでした。


大正13年(1924年)に点灯したそうです。
灯台からの眺めですが、瀬戸内海の多島美な風景とは違い、力強い水平線がくっきり見渡せます。

向こうに見えるのは和歌山県です。


ちょっとお遍路ルートからは離れているので寄るのをどうしようか迷いましたが絶景も見ることができ、四国先端制覇も達成できたので行ってよかったです。
四国最北端・竹居観音岬(香川県高松市庵治町)
先ほど香川県在住だと書きましたが、四国の最北端の場所を知りません。地図的に香川県だとおもうのですが。

坂出にある王越でしょうか?

さぬき市にある大串半島とかでしょうか?
わからないので検索してみると、高松市庵治町にあるとのこと。地元なのに全く知りませんでした。庵治はよく海水浴に行ったりバーベキューしたり何回も訪れているところなので気づかず驚きました。

他の三つの岬のように灯台はないようです。

昔はレトロな時計台がありました。

多島美のおだやかな瀬戸内海です。
他の三つの岬のようにダイナミックさや華やかしさはないですが、ただひたすら癒されます。


竹居観音岬・近郊おすすめスポット
【公園】あじ竜王山公園
竹居観音岬から車で約15分(約6km)のところにある平成28年にオープンしたあじ竜王山公園。
瀬戸内海の多島美を360°の大パノラマで体感することができます。



奥にはウォッチタワーというおしゃれなブリッジ型の展望台があります。
【温泉】あじ温泉
竹居観音岬から車で約5分(約1.5km)のところにある あじ温泉 庵治観光ホテル 海のやどり。
利用時間:午前11時~午後15時
【道の駅】源平の里むれ
竹居観音岬から車で約25分(約12km)のところにある 道の駅 源平の里 むれ。

〒761-0123 香川県高松市牟礼町原631-7
☎ 087-845-6080
営業時間:9:00~17:00
閉館日:第1・第3火曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場:大型13台・普通車47台・身障者用3台
人気の食堂と産直コーナー、充実したお土産コーナーに素敵な公園もあります。

海鮮食堂じゃこや
平 日:11:00~14:00
土日祝:11:00~15:00
はまち丼が人気です。
並ははまち5枚、小ははまち4枚乗っています。一枚が分厚くて大きいです。

お土産コーナーは充実しているので、県内在住の私でもついつい楽しんでしまいます。

特に毎回買ってしまうのが小豆島のタケサンのしょうゆあげせんの島の味です。230円。
これ、おいしすぎて食べだしたら本当に止まらないので困ります。
【海鮮料理】海寶
竹居観音岬から車で約20分(約8.5km)のところにある 海鮮問屋 海寶。

〒761-0104 高松市高松町字津ノ村2028
☎ 087-841-6969
営業時間:11:30~13:30/17:00~21:00
定休日:月曜日
刺身定食 オリーブハマチ丼
大人気店です。駐車場も停めにくくすぐ満車になりますが、とてもおいしく大満足できるお店です。
第八十五番札所【八栗寺】
竹居観音岬から一番近い四国霊場は第八十五番札所の八栗寺です。
● 表参道のケーブルカー乗り場の駐車場まで ⇒ 車で約20分(約8.5km)
● 裏参道の県道八栗原線経由 ⇒ 車で約25分(約12.5km)
のところにあります。


見頃は約10日間です。


