【山陰三泊四日・一日目】鳥取の回転寿司・北海道とインフィニティな露天風呂・游月

旅の計画(レンタカー屋と高速道路ルート選び)
香川県高松市から鳥取と島根に三泊四日で旅行しました。
三泊四日でレンタカーを借りる
ガッツレンタカーさんで借りました。本当に激安でした。
軽自動車を4日間借りて、免責付けて、ETC付けても13000円くらいでした。
距離制限あること知りませんでした。超過料金払っても安いのですが。高松から出雲まで300kmあり、結果的にはぎりぎり走行距離に収まりました。
高松から山陰への高速道路ルート選定
私は何度も山陰には行っているのでまだ行ったことのない萩・津和野方面に行ってみたかったのですが、、関東生まれ関東育ちの主人は山陰未上陸なので、メジャーな鳥取砂丘と出雲大社に行くルートにしました。
高速道路の尾道北IC(広島県)から三刀屋木次IC(島根)までの約100km、車で約1時間半かかるのですが、なんとこの区間は無料です。
無料でお得だし、大好物の尾道ラーメンも食べれるし、浜田市にのどぐろも食べにいきたかったので行きか帰りでこの区間を利用したかったのですが、どうしても入りたかったインフィニティ露天風呂のある皆生温泉の宿の予約の日程がうまく合わず、結局岡山通って山陰に行くルートに決定しました。浜田ののどぐろは次回の萩・津和野ルートに含めることにしました。
1日目・高松から米子へ
高松から米子への高速道路料金
坂出北から高速道路に乗ります。昔は瀬戸大橋渡るの片道5千円位だったのかな。いまでは坂出北(香川)から児島(岡山)までなら片道軽自動車で1500円でお釣りがきます(ETC)。本当に安くなりましたね。
坂出北から米子まで高速道路でずっと行く予定でしたが、岡山入って GOOGLE MAP で検索していると、安く行けるルートが出てきました。
北房ICで降りたら1500円安くなりますとのこと。米子までの所要時間はプラス30分。坂出北IC→米子IC (約2時間15分) |
坂出北IC→北房IC (約1時間15分) |
ETC利用 5.840円(普通車)4.750円(軽自動車) |
ETC利用 3,930円(普通車)3,210円(軽自動車) |
この日は皆生温泉行くだけ(チェックイン15時)なので30分余計にかかっても全く問題ないです。浮いたお金はランチの足しにしましょう。
すし弁慶 道笑店
お昼1時過ぎに米子に着いて早速向かうは回転寿司のすし弁慶。
山陰では北海道という回転寿司チェーンがおいしくて大人気だと聞いていましたので、北海道の系列のすし弁慶さんにさっそくおじゃましました。
鳥取県米子市道笑町4丁目137-1
☎ 0859-23-6781
営業時間:11:00~22:00(LO21:45)
金華サバ すじこ アオリイカ かわはぎ・肝付き カキフライ えんがわ

おすすめ三貫盛、お得感もありますし、北海道では人気のメニューだとおもいます。
生ウニ 紅ズワイガニ
お寿司のたまごは大好きなのですが、あまりお得感がないような気がしていつもスルーしてしまいます。
北海道の厚焼き玉子は湯気もたっていてほかほかだったので思わず取ってしまいました。
なんと、中にしゃりが隠れていました。おいしさに感動しました。
おいしかったのでこの後三泊四日で五回も北海道さんに行ってしまいました。
インフィニティな露天風呂・游月(皆生温泉)
仕事で疲れていて癒されたかったので、海の見える温泉に入りたいとおもっていました。海外ではインフィニティプールが好きなので癒されたい、ゆっくりしたいときのホテル選びの大きなポイント(一番こだわるのは部屋がオーシャンビューであること)になるのですが、たまたま皆生温泉にインフィニティな露天風呂があることを知りました。海とつながったような気分になるインフィニティな温泉です。しかも全室オーシャンビューです。

皆生温泉に到着です。
清酒 千代むすび
地元のお酒ですね。
のちほどいただきます。
全室オーシャンビューでインフィニティな露天風呂があるのは

〒683-0001 米子市皆生温泉 3-11-1
☎ 0859-31-0080
※露天風呂は撮影禁止でしたので、HPより写真をお借りしました。

プレミア和洋室
海一望絶景テラス温泉露天風呂付客室
60㎡
ツイン+和室10帖


温度が熱いので、自分で加水して調節してくださいとのこと。熱いのは苦手なので、いっぱい加水して満喫しました。
お肌がスベスベになりました。
インフィニティ露天風呂目当てできたのですが、プライベート感に癒されほとんどこっちの露天風呂に浸かっていたような。
この日は素泊まり27000円・税込で宿泊しました。楽天トラベルの2000円クーポンやら、カード会社の割引やらで、実質20000円で宿泊です。このお部屋で一人1万円で宿泊できたのはお得だと思います。
回転すし北海道・皆生店
素泊まりだったので晩御飯を外に食べに行くことに。お昼も行ったすし弁慶と同じ系列の回転寿司北海道の皆生店におじゃましました。

鳥取県米子市皆生新田1丁目9-20
☎ 0859-33-5511
営業時間:11:00~22:00(LO21:45)
赤エビ かわはぎ・肝付き シイラ 生ズワイガニ 境港産まとうだい えんがわ
赤エビはなんと頭を揚げてきてくれます。
主人は境港産のまとうだいがお気に入りでした。
米子市内のスーパーでのどぐろの刺身を買う

お腹はいっぱいだったのですが、スーパーでまさかののどぐろを発見。刺身と炙り、どちらも398円。しかも2割引きになっていました。もちろん二つともお買い上げです。
スーパーの刺身だとあなどるなかれです、さすが山陰です。とってもおいしくいただきました。
この後も毎日のようにスーパーでのどぐろを探しましたが残念ながら出会えませんでした。
鳥取の地酒・ワンカップ
●千代むすび 鳥取県境港市
●諏訪泉 鳥取県八頭郡智頭町
●瑞泉 鳥取県岩美郡岩美町
さすが米どころだけあって日本酒おいしくいただきました。
酒蔵巡りもしてみたいものです。
大山地ビール
大山ビールも飲み比べしました。
スタウト、ピルスナー、ヴァイツェンにペールエール。
ダブルIPA(Double IPA)もあるようです。
ヨーロッパのビールが大好きで、特にIPAは大好きです。
米屋吾左衛門鮓
鳥取米子の山陰名物押し寿司の米屋吾左衛門鮓(ござえもんずし)です。
米子駅にある おみやげ楽市 米子店 で購入しました。
肉厚なネタと深い旨味の吾左衛門鮓、おいしくいただきました。
白バラ牛乳

山陰旅行・三泊四日、2日目に続きます。

