【小豆島・うめもと】穴子丼とはも天丼・【希望の道】もう一つのエンジェルロード

島鱧が食べたくて見つけたお店・うめもと
小豆島にバイクで来たので小豆島らしいものを食べたいとおもい調べていたところ、小豆島島鱧®なるものを見つけました。
そこで見つけたのが穴子丼で有名な食事処うめもとさん。


〒761-4405 香川県小豆郡小豆島町橘甲82
☎ 0879-82-3733
営業時間:10:00~17:00
定休日:水曜日
駐車場は約2台停めれます。

隣にある小豆島霊場八十八番札所の楠霊庵を参拝する方にもご親切にご利用くださいとあります。


穴子丼

穴子丼 1,000円
そうめん入りのお汁とおしんこ、海苔のつくだ煮がついてきます。

ハモ天丼【小豆島・島鱧】

ハモ天丼 1,050円


タレントの出川哲郎さんも充電バイクの旅でいらっしゃったのですね。
バイクでの島旅、気持ちいいですよね。
支払いは現金のみです。
小豆島霊場八十八番札所・楠霊庵
現在コロナの影響で三巡目の四国八十八ヶ所巡礼は中断しております。
小豆島にも八十八ヶ所があるのでいつか巡礼する予定でいます。
せっかくお隣まで来たのとうめもとさんの駐車場のご厚意もあったので八十八番札所・楠霊庵(なんれいあん)にお参りしました。

うめもとさんの駐車場横が表参道です。

国道からだとお店横の階段から登ることができます。


ご本尊は延命地蔵菩薩です。
本堂から振り返るとのどかな景色が広がっていました。


【希望の道】小豆島のもうひとつのエンジェルロード
うめもとさんから車で約1分のところにある瀬戸内海国立公園 南風台。

新さぬき百景にも選ばれています。(小豆島は18ヶ所選出されています。)

砂利の場所にバイクを停めて坂を降りること5分弱、希望の道に出会えました。

もう少ししたら完全に陸続きになります。
満潮時は島になりますが、干潮時の短時間だけ道ができるのです。
少し離れたところから見た南風台と城ヶ島です。

銀波浦のエンジェルロードのもうすぐ完全に道ができる状態と、干潮時の写真です。



