【さぬき市】石田神社・布施神社・大蓑彦神社(新さぬき百景)津田の松原


香川を楽しもう【新さぬき百景】一覧にしてみました
新さぬき百景とは明治百年と四国新聞創刊80年を記念して四国新聞社が読者投票をもとにして選出した香川県内の観光地・景勝地の100選です。 さぬき百景はお遍路してい.....
目次
石田神社
式内社 讃岐国寒川郡 布勢神社
11号線から石田神社に向かうとまず鳥居がお出迎えしてくれます。

約6台駐車スペースがあります。

拝殿


本殿
本殿は拝殿の裏にあります。

雄熊装公園
車で約3分(約600m)
布施神社(石田神社境外末社)
式内社 讃岐国寒川郡 布勢神社
駐車場は特にありません。空いたスペースに置かせていただきました。
延喜式神名帳(えんぎしき じんみょうちょう)は、延長5年(927年)にまとめられた『延喜式』の巻九・十のことで、当時「官社」に指定されていた全国の神社一覧である。
wikipediaより引用
延喜式神名帳に記載された神社、および現代におけるその論社を「延喜式の内に記載された神社」の意味で延喜式内社、または単に式内社(しきないしゃ)、式社(しきしゃ)といい、一種の社格となっている。
wikipediaより引用

拝殿

本殿


地神宮
車で約5分(約1.5km)
大蓑彦神社(石田神社境外末社)
式内社 讃岐国寒川郡 大蓑彦神社

明神池のほとりに大蓑彦神社はあります。
駐車場はありません。空いたスペースもしくは池の土手に停めれます。
42段の石段があります。
拝殿


本殿

大蓑彦神社と明神池


車で約7分(約4km)
みろく公園
公園内にはアスレチックコース、スポーツ施設(野球場、サッカー場、テニスコート等)、キャンプ場、温泉施設などがあります。

車で約8分(約5km)
津田の松原
道の駅「津田の松原」
津田の松原には道の駅があります。(物産センター・9:00~17:00)
琴林公園

約3000本のクロマツが生い茂っています。


往路は「願い橋」復路は「叶え橋」


ビーチから振り返ると雨滝山が見えます。
こちらもさぬき百景に選ばれています。【雨滝城と古墳群】

先のほうに鳥居が見えます。神社にも行ってみましょう。

石清水神社


日本犬の狛犬です!



道の駅の駐車場からも岩清水神社にアクセスできます。
車で約12分(約9km)
興津海岸
海をみたかったので最短距離ではなくあえて県道136号線の志度小田津田線を海沿いに走ってみました。
海がたくさん見れました。絶景です。


大串公園もおすすめです。

Author:Go To 88 投稿一覧
四国在住のアラフィフの元バックパッカーお遍路夫婦です。新婚旅行で世界一周した後は休日に車とバイクで旅するように楽しく四国遍路してます。