【令和二年登場】映える新スポット・雲辺寺山頂公園(アクセス情報も)

第六十六番札所雲辺寺から徒歩10分のところに雲辺寺山頂公園(標高920m)があります。
令和2年に新たな映えるスポットとしてうまれかわりました。
http://shikoku-cable.co.jp/snowpark/index.html
スノーパーク雲辺寺として人工スキー場として利用されているところです。
お遍路ついでに遊びに行ってみました。
ロープウェイ利用(大人往復2,200円)が楽ですが、車で林道を通って駐車場に停めて(普通車は500円・納経所で納めてください)少し歩いていくこともできます。
詳しい雲辺寺へのアクセス情報は雲辺寺情報はこちらをどうぞ


秋は紅葉がきれいです。
⇒ 紅葉情報はこちらへ。雲辺寺山頂公園

雲辺寺の参拝を終え、ロープウェイ乗り場の方向に向かって坂を登ります。
ロープウェイ山頂駅をこえると左側に公園が見えてきます。
空中のブランコ

三豊平野と有明海をおもいっきり見渡すことができます。
ブランコに乗るとまるで空中を飛んでいるような気になります。
気分爽快!ですが、高所恐怖症である私はほんのちょっとだけ怖かったです。
天空のフレーム

天空のフレームではみんなジャンプなどして撮影していました。
私たち中年はちょっと恥ずかしかったので遠慮しておきました。
せっかくの記念なので是非とも一枚記念に撮影して帰りましょう!


家族連れ、カップル、友人となど平日なのにとても賑わっていました。
みなさん写真撮ったり、お弁当食べたり、景色を眺めたり、それぞれ満喫していました。
左にはリフト(スノーパークで稼働)、右にはロープウェイが見えます。


毘沙門天展望台
公園の隣には高さ10mの内部に階段がある毘沙門天展望台があります。
無料で登ることができます。



らせん階段の壁には四国八十八ヶ所霊場と高野山の素敵な切り絵が展示されています。

屋上からは四国の全方角を見渡すことができます。
徳島・香川の県境

県境 標高1000M
香川県三豊市大野原町徳島県三次市池田町
現在は両県とも郡から市に変わってます。


五百羅漢

雲辺寺からロープウェイ乗り場の方面に向かう途中に五百羅漢があります。


紅葉情報
紅葉の時期にお邪魔しました。
偶然霧も出てとても幻想的でした。





雲辺寺情報はこちらをどうぞ。

