【最も標高が高い札所】第六十六番札所 雲辺寺 UNPENJI (アクセス情報も)

第六十六番札所 巨鼇山 千手院 雲辺寺
〒778-5251 徳島県三好市池田町白地ノロウチ 763
☎ 0883-74-0066
宗 派:真言宗御室派
本 尊:千手観世音菩薩
駐車場:有(ロープウェイ乗り場駐車場は無料、林道側駐車場は有料)

四国霊場八十八ヶ所最高峰です。標高900m。
雲辺寺の新名所、映えるスポット・雲辺寺山頂公園はこちらをどうぞ!
雲辺寺仁王門からロープウェイ乗り場方面に歩いて坂を登って5分程度です。



雲辺寺へのアクセス
ロープウェイで行く
ロープウェイ乗り場(山麓駅)は香川県観音寺方面にあります。
〒769-1615 香川県観音寺市大野原町丸井
ロープウェイ乗り場の駐車場は無料です。
大人往復2,200円です。ペット無料(大型犬と特殊なペットは要確認)
林道駐車場に停めて車で行く
林道駐車場へのアクセス
① 徳島県池田市方面から行く

32号線から行く場合は長いトンネルの切れ目から6号線野呂内方面に入ります。
分岐後、268号線を進めば林道駐車場に到着します。
② 香川県三豊市方面から行く

- 車で行く
徳島県道・香川県道6号込野観音寺線の徳島側の道は車での通行は厳しいのでお気をつけください。
大興寺から林道側駐車場まで行く際は32号まで迂回して行くルート(約32km、約1時間)が安全かもしれません。- バイクで行く
バイクでも通りましたが、雨上がりの際にはタイヤをとられそうになったこともあります。落ち葉の多い時期にも滑りそうになりました。きっと通行量が少ないからですね。路面の状況がよければバイクでの通行は問題ないかと。
- 自転車で行く
ちゃり遍路の際には便利なルートだとおもいます。
- 歩いて行く
歩き遍路の場合は第六十七番札所 大興寺からの遍路道があるのでおそらく利用することはなさそうです。
林道側駐車場から本堂まで

林道側駐車場は有料です。
(参道補修協力金として)





仁王門


鐘楼はこの石段(約30段)の上、大師堂の方面にあります。

仁王門から本堂方面に向かうと厄坂があります。
鐘楼

本堂

本堂から大師堂へは緩やかな坂、もしくは緩やかな石段があります。
大師堂

納経所

参拝所要時間



