【十字架の丘】リトアニア・シャウレイ/十万本の十字架が立つ巡礼地

リガ(ラトビア)からシャウレイ(リトアニア)
ラトビアのリガからリトアニアのシャウレイまで移動です。
ミニバスも出ていますが、大きなバスに乗ることにしてみました。
wifiありますしね。のはずが残念ながらwifi使えませんでした。
しかもエアコンまで壊れていたみたいで車内はとても暑かったです。
この後もリトアニアで何度か中長距離バスにのりましたが、いずれもエアコンは効いており、wifiもばっちり使用できました。
この日に限ってはミニバスの方が快適だったでしょうか。

15時半出発で、2時間程でシャウレイ到着です。
シャウレイの宿
バスターミナルからも、鉄道駅からも、徒歩五分という立地抜群のスイート アパートメンツ (Pigi nakvyne)
とても部屋が広く値段も20か30ユーロ程でお手頃でおすすめです。
バスターミナルの中には大きいスーパーのrimiがあるのが便利です。
宿の写真を撮り忘れました。かわりにリトアニアでメジャーなビールの写真を。

リトアニアはクラフトビールが盛んでおいしいビールをお店でいただきましたが、スーパーでは主にこのTAURASを購入しました。
シャウレイのバスターミナルから十字架の丘へ
シャウレイからドマンタイ(ミニバス)
シャウレイのバスターミナルでもらった時刻表です。(2018年)

日曜日だったので、朝は8:20発に乗り、帰りは10:43の便で戻ってきました。

プラットフォーム12にミニバスがやってきました。
ミニバスに乗り込み、運転手さんにドマンタイと言ったら通じます。
チケットは車内で運転手さんから買いました。1ユーロでお釣りがきました。
ドマンタイから十字架の丘(徒歩)


十字架の丘
十字架の列が見えました。

十字架の丘が見えました。


10万本もの十字架があるそうです。



ソ連時代にはKGBによりブルドーザーで幾度となくなぎたおされました。

リトアニアの人はそれでも十字架を立てつづけたそうです。

十字架の丘からシャウレイバスターミナルまで
ドマンタイのバス停まで約30分歩く。
行きに着いたバス停と逆方向のバス停で待機。
約15分でシャウレイのバスターミナルに到着。

シャウレイからビリニュス(鉄道)
シャウレイからビリニュスへは鉄道かバス
宿からはバスターミナルも鉄道駅も徒歩5分だったので、どちらを利用しても良かったのですが、鉄道に乗ることにしました。
リトアニアの鉄道検索はこちら ⇒ LITHUANIAN RAILWAYS
リトアニアのバス検索はこちらから。シャウレイ鉄道駅

なんと、まさかの満席でした!チケット昨日買っておけばよかったです。
窓口のお姉さんが言うには、車内で買えるとのこと。ほっと一安心。
しかし念のため、駅構内にあったツーリストインフォメーションの窓口で聞いてみたら、売り切れて無理だからバスで行きなさいと。えっ!なんですと!?
もう一回駅の窓口に戻り、お姉さんに紙に書いて
We want to go to Vilnius .No seat ok, we can stand.
みたいなこと書いて見せたら、さっきと同じ、車内で買えるわよ、と言われました。困惑です。
窓口のお姉さんは、車内で買えると言っているので、とりあえず乗り込んでみることにしました。
そしたら観光案内所のお姉さんが飛び出してきて、バスで行くのがいいと思うけど、私がサポートするわ!みたいな感じで乗車を助けてくれました。てっきり怒られるのかと思いました。。。
私たち以外にも同じように車内でチケット買って乗りたい現地の人が3人いて、結局観光案内所のお姉さんのサポートで5人全員ビリニュス行きの列車に無事に乗れました。ありがとうございます。

シャウレイからビリニュスまで2時間
私たちがが一番先に乗りたいといったので、鉄道のスタッフが最初にに私たちに席あるのでどうぞと言ってもらえたのですが、鉄道の連結部の通路でもスーツケースの上に座っておけば全然快適だったので、二番目の組に乗り込んできた二人組が座席に座ることに。
そしたら私たちに向かって泣きながら感謝されてしまいました。
残るお一人様も座席に着けました。
席が余っているのなら私たちもも座れるんかな?とふと思い、再度聞いてみたらもう満席になりましたと。
この鉄道の連結部のちょっと広い通路でスーツケースの上に座れるし、車内は清潔ですし、快適でした。wifiってかいてあるのに、ほとんど入らなかったのが苦痛なことくらいでした。こんな時には読書でも。快適にビリニュスまで移動できました。
途中気づいたのですが、車内で働くスタッフの休むスペースに、私たちみたいに急に無理やり乗り込んできた人を座らしてあげていました。
今の時代、ネットで予約もできることですし、急に無理を言ったら誰かに迷惑かけることもあるのだな、と反省しました。バスをすすめてくれて、列車の乗車の手助けまでしてくれた観光案内所のお姉さんにも申し訳なかったです。
短期の旅行で時間に余裕がないのであればネット予約でも、前日購入でも、急ぐ旅なら事前に準備しておくことにこしたことないですね。
ビリニュス鉄道駅


ビリニュス駅構内にあったオブジェ。

