久万高原にある第四十四番札所【大寶寺】・駐車場から20分、第四十五番札所【岩屋寺】

※東温市から岩屋寺へは県道210号線でも行けますが、冬場の大した寒さでない日でも積雪があり、ノーマルタイヤだったので引き返したことがあるので要注意です。
久万高原で釜揚げうどん
久万高原でランチどころを探していると高評価のうどん屋さんをみつけました。

うどん心(久万高原町)
〒791-1201 愛媛県上浮穴郡久万高原町久万1483−4
☎ 0892-21-1741

営業時間:11:30~14:30
定休日:日曜日
駐車場はお店の横に10台程度置けます。
メニューにはかけうどんもあるはずなのですが、着席すると大か中か小かだけ聞かれました。
お客さんはみんな釜揚げを頼むのだとおもいます。
小二つお願いしました。

釜揚げの麺も丁寧に調理されていてもちもちでした。香川県民の私たちも大満足しました。
ごちそうさまでした。
香川の有名な釜揚げうどん店(お出汁がとっくりで出てくる店)です。
お遍路のついでによく行ってます。
第七十六番札所 金倉寺目の前の【長田IN香の香】

四国霊場別格十七番札所 神野寺近くの【長田うどん】

第八十四番札所 屋島寺のふもとにある【わら家】

第四十四番札所 菅生山 大覚院 大寶寺
☎ 0892-21-0044
宗 派:真言宗豊山派
本 尊:十一面観世音菩薩
駐車場:無料、境外駐車場・20台と大型3台、境内駐車場・10台
途中ものすごいヘアピンカーブがあるので切り返しが必要です。離合も困難です。運転に自信のない方は境外駐車場に停めて歩いて行きましょう。徒歩約10分。

本堂まで約40段の石段を登ります。
鐘楼
本堂

大師堂

納経所

第四十五番札所 海岸山 岩屋寺
☎ 0892-57-0417
宗 派:真言宗豊山派
本 尊:不動明王
駐車場:300円
岩屋寺のHPはこちら ⇒ http://shikoku88-iwayaji.com/
駐車場から岩屋寺本堂まで約20分

岩屋寺の駐車場は有料です。300円。
駐車場から境内までは歩いて行くしか方法がありません。
坂と石段が続きます。

駐車場から上り坂の参道を歩いて約5分で山門に到着します。
奥に石段が見えています。
数え間違いがあればすみません。本堂まで石段を数えてみました。

まずは40段

そして46段

さらに5段と26段

104段

鐘楼があります。
隣にはお手洗いもあります。

鐘楼から本堂まではさらに約44段の石段があります。

岩屋寺の本堂に到着しました。
トータルで約265段の石段、そして坂道を登りました。 駐車場から本堂までちょうど20分かかりました。本堂

大師堂

納経所

納経時間は午前7時から午後5時までです。


