四国在住・お遍路夫婦からのご挨拶【88OHENRO + シコクタビ】

はじめまして。四国在住のアラフィフの元バックパッカー夫婦です。
2007年から2008年の1年半、新婚旅行で世界一周してきました。現在約80ヶ国旅しています。
最初のお遍路は海外から帰国後に三週間かけて自転車で逆打ちしたことです。(閏年)
旅行好きな視点から旅するようにお遍路するサイトを作成することにしてみました。
休みの日に車やバイクでの区切り打ちになりますが、お遍路はこれからもずっと続くので都度更新していきます。
よろしくお願いします。





逆打ちちゃりんこお遍路 2008年
お遍路一巡目は新婚旅行帰国後の2008年6月から7月、三週間かけてままちゃり(旦那)とおりたたみちゃり(嫁)で完全逆打ちしました。
まだ三十代前半でした。主人は結願時には体脂肪が5%になっておりとても驚きました。


別格二十霊場 2016年
2016年には四国別格二十霊場を車とバイクで区切り打ちしました。


お遍路二巡目 2019~2020年
愛犬の供養のため四十九日後に車とバイクで区切り打ちしました。
愛犬は嫁の実家の両親と八十ヶ寺ほどお遍路しています。(不参加なお寺があるのは遠かったり行きづらかったりでバスツアーに参加したので。)
八十五番札所の八栗ケーブルは何回も乗りました。ペットは無料で乗れます。(大型犬・特殊なペットは要確認)


お遍路三巡目 2020年~2021年
・悪疫退散
・世界平和
祈願のお遍路中です。
八十八番札所の大窪寺より打ち始めております。
コロナの影響で閏年の2020年以内に打ち終えることができなかったので、2021年秋に再開しますが残念ですが逆打ちはできませんでした。


お遍路四巡目 2021年
嫁の父親の供養です。一周忌が終わったのと、まん延防止が明けたので開始し、約2か月半で結願しました。
一緒に別格霊場もお参りします。

別格二十霊場二巡目 2021年~
2021年で終わる予定でしたが、大洲の出石寺が積雪でノーマルタイヤだった為あと二ヶ寺だけ残っています。

お遍路五巡目 2022年
主人母方の祖父母の納経帳があるので、祖父母に重ねるお遍路開始しました。昭和58年に高野山で満願の納経をしています。
一番札所から六十五番札所を参拝します。(香川のみ結願)


